先週から何か忘れ物をしてるな〜

ん〜、なんだろ〜

って、考えて気が付いたのがマラリアの薬


前にネットで調べてマラリアの予防対策の飲み薬があるのは知ってたから、病院にもらいに行かないと。
ネットで検索すると品川に扱ってる病院があるじゃんか

んで、木曜日に仕事をちょっと抜け出して病院に行ってきました。
マラリアの薬をさくっともらって準備完了

って、思ってたんだけど・・・。
先生が・・・
「マラリアの薬は1錠1500円するよ。」
「1週間で1錠のペースで飲むこと。危険地帯に入る2週間前から飲んで、現地を出てから4週間は飲まないと駄目だよ。」
「現地人が1錠1500円もする薬を飲むと思う?現地には売ってないよ。」
「別に大量に持って行ってもいいけど、安い薬じゃないからそんなザックリのプランじゃなくて、もっと細かくプランを練らないと駄目だよ。」
って、指摘を受けました

考えが浅はかだった

さらに先生が・・・
「狂犬病のワクチンは討った??もし噛まれて発症したら24時間以内に討たないと死ぬよ。」

「破傷風は??怪我して傷口から菌が入って発症したらこれも死ぬよ。」

「A型肝炎とかは単なる腹痛だから4,5日寝てれば治るよ。」
「黄熱病は討った??あれ討ってイエローカードを持ってないと入れない国がいっぱいあるよ。」
勉強不足だ・・・・・

黄熱病とマラリヤが一緒だと思ってた

先生の説明によると、破傷風も狂犬病も3回ワクチンを討たないといけないらしい。ただ、4年ぐらい前にバイクで転んで大怪我をした時に、破傷風のワクチンは2回討ってるから、あと1回討てばコンプリートなんだって

問題は狂犬病のワクチン

21日か22日に1回討って、GW前の28日に2回目を討つ。3回目は5月11日以降じゃないと討てないんだって

困った

5月8日からフィリピンに1ヶ月ほど語学留学をしに行こうと思ってたのに

どうしよう

21日はとりあえずそのまま何もせずに帰りました。
保険が効かないから、先生と話すだけで2800円。
痛い出費だ

一晩考えた結果、狂犬病を討つことに。
ちょっと調べてもらったら、マニラにも大きい大学病院はあるみたいなので、3回目はフィリピンで討とうかと。
そーゆーことで22日に狂犬病の1回目を討ってきました

ネットでちょっと調べたら10000円ぐらいらしい。
サクッと討って、会計へ・・・・・。
そしたらなんと・・・・・
19800円


しかも3回分じゃなくて、1回分なんだって

狂犬病 19800円×3=59400円
破傷風がラスト1回 10000円ぐらいかな??
黄熱病 10000円
マラリヤの薬が 20000円ぐらいかな??
ワクチン関係でざっとみて100000円じゃん


痛い出費だぁ〜〜〜〜〜

日本て平和なんだなぁと、改めて実感しました
posted by Keita at 18:48
|
Comment(6)
|
世界放浪記:準備編
|
edit
|
ページの先頭に戻る