ボリビアの
ウユニ→パラグアイの
アスンシオン
までの移動情報です。
忘れないうちに書いときまっす


近況報告をダイレクトにしてるなんて我ながら珍しいなぁ〜

しかも情報を載っけるなんて

ブラジルのボニートで友達と待ち合わせをしているので、今週(2月24日)までにブラジルビザをGETしときたーい

ってことは、パラグアイのアスンシオンでビザを取るのに1日かかるってことなので、23日の朝までにはアスンシオン入りしなければっっ


結構、時間がなーーーい

ウユニの穂高ツアーのオッサンに聞くと、
「アルゼンチンのサルタ経由の方が早いっっ
」ってことなので、その言葉を信じアルゼンチンルートをでアスンシオンを目指してみました


2月20日
ウユニ→ビジャソン(国境の町) 6時発→17時着
バスで 80ボリビアーノ
歩いて国境越え
ラ・キアカ→サルタ 22時発→翌朝8時着
バスで125アルゼンチンペソ
2月21日
サルタ→クロリンダ 15時45分発→翌朝8時半着
バスで397アルゼンチンペソ
2月22日
クロリンダ→国境 タクシーで15分ぐらい(約10km)
30アルゼンチンペソ
国境→アスンシオン タクシー45分ぐらい (約50km)
200,000グアラニー
※クロリンダ→国境までと、国境→アスンシオンまではバスが無いっぽいです


無事に22日の10時半にはアスンシオンに到着しました

これでブラジルビザは予定通りに今週中にGETできるハズっっ


丸2日バス移動でヘトヘトです

ボリビア抜けのルートよりは多分、早く着いたハズ


しかし、結構移動にお金がかかった

特に、アルゼンチンのバスは高すぎです

でも、まぁ予定通りに着いたから良しとするか

以上、ウユニ→アスンシオンのアルゼンチン抜け情報でした

・・・・・って、締めたいところだけど
愚痴を言わせてっっ

ウユニ→ビジャソン行きの
バスっっ

なんであんなに車内ギューギューなんだよっっ

なんで通路まで人がギューギューに立ってんだよ

しかも車内が小便臭い

あとあれはボリビア人の体臭なのか〜

臭い

匂いが混ざって、酔いそうだったじゃねーかっっ

車内寒すぎっっ

寒くてねれねーじゃんか

隣に座ってたおばちゃんデカすぎっっ

シート狭すぎっっ

雨降ってきて、僕のシートの所はなんで雨漏りすんだよっっっ

バックパックをバスの腹の所の荷物入れに入れといたらなんで泥だらけなんだよっっっ

まったく〜〜〜〜〜


しまいには、
なんでバスが壊れてんだよ〜〜〜〜〜





こんな感じです

バスが急に止まってみんなが慌ただしく外に出て行ったので、ついて行ってみると、右リアタイアが
ボコーン
って、飛び出してた

あ〜あ

ボリビアバス最悪

しかも外に出て修理を見学してて、車内に折りたたみ傘を置きっぱなしにしてることに気がついて、戻ってみたらパクられてるしさ


マドリッドで買ったばかりのお気に入りの傘だったのに〜

まったく、踏んだり蹴ったりです


そのあとタクシーが迎えにきてくれて、15ボリで次の町のクアルトルスまで行き、さらにそこから乗合タクシーで25ボリ払って、ビジャソンまで行きました。
この余分な出費どーーーしてくれんだよっっ


持ち合わせに余裕があったから良かったけど、無かったらどーすんだよっっ


嫌なことは続くもので・・・

アルゼンチンの国境を越えて、ラ・キアカの町で
「やっと今日初のまともなメシが食べれる〜

」
と22時発のバスまでのんびり飯を食べてバスターミナルに戻ると・・・
係員が
「もうバス行ったぞ

」
僕
「えっ

なんで

まだ21時30分じゃん

」
とアピール。
係員が壁掛けの時計を指さす。
時計を見ると・・・・・。
22時30分になってる・・・・・・

あれ

おかしい・・・

ま、まさか・・・・・
ボリビアとアルゼンチンに1時間も時差があるなんて〜〜〜
なんで、気づかないだぁ〜〜〜
自分のバカ〜〜〜〜〜
結局、+58アルゼンチンペソを払いサルタ手前のエルカルメンという町でバスを乗り換え、サルタに入りました

あ〜、色々あって疲れた



ボリビアとアルゼンチンは時差が1時間あるのでこれを見てくれた人はくれぐれも気を付けてくださいね

客 「注文いいっすか〜

」
定員 「はいどうぞ〜

」
客 「チャーシューメン大盛り

麺固め、油少なめ、味濃いめ

あと、味付け卵とワンクリック付けといて〜

」
店員 「ありがとうございまーす

」
世界一周ブログランキングに登録してますので、そんな感じのかる〜い感じで↓のワンクリックお願いします

にほんブログ村
posted by Keita at 12:15
|
Comment(3)
|
プチ情報
|
edit
|
ページの先頭に戻る