
6月6日に無事に帰国しました


約1年間、長いかと思ったけど、年越ししてからめっちゃ早かったなぁ〜

帰国してから約1週間。
無気力で何もする気がしなかったのですが、まだUPしたい写真のネタはいっぱいあるので、最後までしっかり書きたいと思います

気合を入れ直して、ブログはナミビアの続きですよ〜


ナミビアに着いて4日目かな



って思ってレンタカーを借りて、急いで買出しを終わらせ宿に戻って荷物を積み込もうとしたら、レンタカーの後ろのハッチが壊れて開かない



5人の荷物を前の座席にギューギューに詰め込んで、再度レンタカー屋に戻り修理。
無駄に時間のロス・・・・・・



結局、出発したのが13時


首都のウィントフックからナミブ砂漠までざっと500km以上(←確かです

果たして夕日まで間に合うのか



途中で休憩

実はこのちょっと前に土砂降りの雨に振られ、そんな状態で2WDのままダート道に入ったらスリップ





一人寂しく放置されてる中国人


雲の合間から見えた青空がいい

夕方の6時には国立公園のゲートが閉まってしまう・・・。
それまでに入らなければ・・・


「間に合うのか

って、めっちゃ飛ばしたら間に合った

入園の手続きをして、公園内の地図をもらって、夕日のポイントまでそこから更に1時間

落ち着く間もなく、出発


急げ〜〜〜




途中でダチョウに会えたけど、全くこっちを向いてくれる様子ナシ

時間がないので、今回は目線をもらってないけど、良しとしよう


なんとか夕日が沈む前に、ポイントに到着


みんなサンダル脱いで、思い思いに丘を登ります


もうすぐ日が沈む。

これが一番のお気に入りshotです


満面の笑の佑人

会社に提出する資料の写真に使うらしいけど、こんなんでいーのかい







ちょっとカッコよく撮ってみました




日が沈んじゃった・・・。
さびしい。
もうちょい砂漠を満喫したかったのに。
海で撮る夕日とは違って明るいし、日が沈むのも早いし、砂漠の夕日は初めて撮るので難しかった

え〜、ごめんなさい

ナミブ砂漠のことを、
「ただの砂場でしょ

なんて言ったことを謝罪します

鳥取砂丘に行ったときのイメージとは全く違かった


ものすげーーーーー、良かったっっっ



なんだかわからないけど、感動したーーーーーー


砂漠好き

ブログランキングに登録してますので、ナミブ砂漠めっちゃいいじゃん






【ナミビアの最新記事】